結婚式の招待状おしゃれなペーパーアイテム通販専門店
PLUSH for Wedding

結婚式の招待状おしゃれなペーパーアイテム通販専門店|PLUSH for Wedding

招待状や席次表デザインの選び方


結婚式の招待状のデザイン・席次表のデザインにお悩みではありませんか。

こだわりのペーパーアイテム(招待状・席次表)をつくりたいという方へ、デザインの選び方をご紹介します。

1. 結婚式会場の雰囲気に合わせる


結婚式の会場イメージに合わせてコーディネートすると、ペーパーアイテム(招待状・席次表)を受け取ったゲストは当日の雰囲気を想像しやすくなります。

  • 高級感と落ち着きのあるデザイン
    紙やインクカラーを紅白とゴールドの組み合わせにしたり深い色目の濃色でまとめると、一気に高級感溢れる落ち着いたデザインに仕上がります。 さらにそれらを直線的なデザインと掛け合わせると、ペーパーアイテム(招待状・席次表)はより豪華なものになります。 装飾が多いと華やかなペーパーアイテム(招待状・席次表)になりますが、高級感を演出したい場合はなるべくシンプルなデザインの方が良いでしょう。

    高級感と落ち着きのあるデザイン 例

    高級感と落ち着きのあるデザインは濃い色のペーパーにエンボス印刷でおふたりのイニシャルをのせればおふたりだけのペーパーアイテムが完成します。

    • ロンドGD招待状|PLUSH for Wedding      

      ロンドGD招待状

    • ザ・デイBK招待状|PLUSH for Wedding      

      ザ・デイBK招待状

    • プレジール GD 招待状|PLUSH for Wedding      

      プレジール GD 招待状

    • ロンドBR招待状|PLUSH for Wedding      

      ロンドBR招待状

  • 洋風で華やかなデザイン
    表紙に花やレースの模様、イニシャルなどが入るとグッと洋風なイメージに仕上がります。 紙は真っ白を基調にすると引き締まったエレガントな印象、一方でクリームがかった色は自然でカジュアルな印象を受けます。 それらに鮮明な色を載せれば、美しいコントラストが生まれゲストの気持ちをより明るくしてくれるでしょう。 ホテルやレストラン、ガーデンウエディングなど、結婚式の会場などおふたりのお好みに合わせて是非カスタマイズしてみてください。

    洋風で華やかなデザイン 例

    洋風で華やかなデザインはナチュラルウェディングやおふたりの好みを主張したペーパーアイテムになり、ゲストに結婚式当日のワクワク感や期待感を上げていきます。

    • キャミーノIV招待状|PLUSH for Wedding      

      キャミーノIV招待状

    • オリヴィエWT招待状|PLUSH for Wedding      

      オリヴィエWT招待状

    • プラージュ WT招待状|PLUSH for Wedding      

      プラージュ WT招待状

    • エリーゼローズBL招待状|PLUSH for Wedding      

      エリーゼローズBL招待状

2. 季節から選ぶ


季節は私たちに様々な表情を見せてくれます。結婚式を挙げるシーズンに合わせたペーパーアイテム(招待表・席次表)を選ぶことで、ゲストにおふたりの結婚式のイメージを印象付けることができます。


  • 春の柔らかなイメージを込めるのなら、ピンクや黄緑などの淡いパステルカラーを使用したデザインがおすすめです。春といえば芽生えの季節。草木や花のモチーフが入っていると、暖かさや明るさ、美しい情景を思い起こさせ、春らしさ満載のペーパーアイテム(招待状・席次表)に仕上がります。

  • 抜けるような青空が広がる夏には、鮮やかな色合いのものをご提案いたします。淡いカラーよりも濃い目のカラーの方が、暑い夏らしいエネルギッシュさや爽快感を演出してくれます。表紙の文字は大胆な配置にすると、より存在感が増します。

  • 秋。木々の葉が色づく季節には、ブラウンやボルドーなど深みのあるカラーでまとめてみてはいかがでしょうか。優しくシックな雰囲気に仕上がります。大人っぽく高級感を出したい時にも適しています。反対に明るい印象を持たせたい方には、オレンジなどのカラーもおすすめです。食欲の秋、芸術の秋などと謳われ、様々なイベントが行われる秋。ゲストのニーズに対応できるよう、豊富なバリエーションをご用意しております。

  • 冬はやはり真っ白な雪のイメージが強いのではないでしょうか。白やシルバーなどでまとめるのはまさに王道。多くのゲストに満足していただけるでしょう。白を基調としたものももちろん素敵ですが、実は黒も相性が◎。黒は穏やかで上質な印象をペーパーアイテム(招待状・席次表)にプラスしてくれます。また、厚めで柔らかい紙を使用すると、手に取った時にほっこりとした温かみも感じることができます。

3. 品質で選ぶ


一生に一度の結婚式はやはり思い出に残るものにしたいですよね。 結婚式に参列したゲストに満足していただき、おふたりの品位を落とさない結婚式にするためには、高品質のペーパーアイテム(招待状・席次表)を 選ぶ必要があります。

  • おふたりが納得する品質
    大切なことは、おふたりの趣味や好みを反映した品質のペーパーアイテム(招待状・席次表)に仕上げることではないでしょうか。 旅行が好きなおふたりであれば旅行をイメージしたもの、高級なものを好むおふたりであればラグジュアリーなカードがぴったりではないでしょうか。
  • ゲストに喜んでもらえること
    おふたりを祝福してくださるゲストにとっても、ペーパーアイテム(招待状・席次表)は記念になるものです。 結婚式当日に、ゲストが実際にペーパーアイテム(招待状・席次表)を手に取って喜んでくれている姿を思い浮かべながらデザインを考えてみると、また違ったアイデアが浮かぶかもしれません。
  • 紙の品質にこだわる
    紙の質感や手に取った時の感触は、デザインと同じように大切です。 手で触った時にペラペラな薄い紙ですと、ゲストに結婚式そのものが安っぽく思えてしまいます。

4. 招待状・席次表で悩んだら
PLUSH for Wedding


ラグジュアリーな会場からフランクなパーティー会場まで対応したデザイン

ひとつひとつのデザインを選任デザイナーが生み出したデザイン。ラグジュアリーな会場からお庭でのウェディングにもぴったりあったデザインをご用意しております。 お好みの紙やインクカラー、アクセサリーを組み合わせるセミオーダーメイドなど豊富なバリエーションを取り揃えておりますので、 世界に一つだけの招待状席次表を作成することができます。

季節をイメージしたデザイン

春夏秋冬を考えて作られたデザインをご用意しております。例えば緑が映えるオリヴィエWT招待状であれば春挙式、ホワイトとアクアで演出するプラージュ WT招待状であれば夏挙式、 秋色のブラウンカードのザ・デイBR招待状は秋挙式、冬の夜空をイメージしたルミナス招待状【印刷込キット】は冬挙式などそれぞれの季節にあうデザインをご用意しております。

会場にも提供している間違いない品質

全国の高級ホテルや会場にも提供している印刷や紙の品質に自信をもった商品です。サイトだけだとご不安な紙の厚みもサンプルを送らせていただくとご安心・納得いただける方が大半です。 エンボス印刷などのオプションを豊富に用意しておりますが、ベースとなる紙にもこだわり様々な種類を取り揃えております。サンプルを取り寄せて実物に触れてご検討ください。 結婚式が終わった後でも記念品として玄関やリビングに飾ったり、アルバムの1ページ目にしたり...おふたりが思い描く最高の形にしてみてください。 おふたりのこだわりがたくさん詰まったおしゃれなペーパーアイテム(招待状・席次表)で、結婚式を盛り上げましょう。

この記事を書いた人

Ryo

Ryo

東京都在住。結婚式の演出を中心にウェディング全般に興味を持っている。読者の方々にとって、「タメになる!」「知ってよかった!」と思っていただけるような情報をお届けいたします。

コラム

お客様からの声  #plushforwedding

結婚式のペーパーアイテム
招待状席次表席札
印刷・制作・販売で
おすすめの人気
ペーパーアイテムショップ
PLUSH for Wedding概要
店舗名 PLUSH for Wedding
サービス 結婚式の招待状席次表席札・ メニューカードなどペーパーアイテムを中心とした
おしゃれなペーパーアイテム通販専門店

取扱い商品

結婚式の招待状席次表席札ウェルカムボードメニューカード・メニュー表結婚式ムービーアレンジパーツタッセル、リボン、アクセントカードなど)・シーリングワックススタンプ
住所 〒355-0002 埼玉県東松山市大字東平2160番地15
TEL 050-3628-4177
お問い合わせ こちらから
URL https://www.plushforwedding.net
Instagram https://www.instagram.com/plush_for_wedding/
Facebook https://www.facebook.com/plushforwedding
Twitter https://twitter.com/Plushforwedding
Youtube https://www.youtube.com/channel/UC_zie-IdDdCIa1d7xCiKYVA

ホーム

     
>