結婚式の招待状おしゃれなペーパーアイテム通販専門店
PLUSH for Wedding

結婚式の招待状おしゃれなペーパーアイテム通販専門店|PLUSH for Wedding

結婚式返信はがきのマナーやおしゃれな書き方ってどう書くの!?


返信はがきの書き方ってどう書けばいいの?

みなさんこんにちは!今回、こちらの記事をお読みになっているのは、おそらく結婚式の招待状が初めてお手元に届き、 返信はがきのメッセージの書き方に迷われている方がほとんどかと思います。 マナーを守りつつおしゃれかわいい返信はがきを書くにはどのようにすればよいか、確認していきましょう!

1. 返信はがきの基本的なメッセージのマナーをチェック!


まずは、招待状の返信はがきの基本的な知識・メッセージの書き方について説明いたします。
なんとなく名前や電話番号、住所を記載されている通りに書いて返信してしまいそうですが、
実はそれはタブーです。多くの場合、招待状の返信はがきは「ご出席・ご欠席」など、
名詞の前に「ご」や「お」または漢字の「御」といった敬称が用いられています。
これらの敬称に必ず二重線を引くか、上から「寿」のはんこを押すかして訂正を入れるようにしましょう。お名前を「ご芳名」または「御芳名」と表記している招待状もあります。
その場合は、「ご芳」「御芳」に二重線を引き、「氏」と書き足すことで「氏名」となるように訂正します。
 また、結婚式に出席する場合は「出席」の文字の前後に「慶んで〜させていただきます。」、
 欠席する場合は「欠席」の文字の前後に「残念ながら〜させていただきます。」と書き足すとより丁寧な表現になります。
そして返信はがきの宛先欄には、招待状を出した新郎新婦の名前と住所が予め記載されています。
名前の後に付いている「行」を二重線で取り消し、それぞれの名前の後に「様」を書き入れるようにしましょう。
メッセージ欄には、「ご結婚おめでとうございます。」といったお祝いの言葉と、
出席または欠席するにあたって何か綴るのが一般的です。アレルギーをお持ちの方はその旨を併せてこの欄に記入しましょう。
メッセージは長文過ぎず簡潔にまとまっていた方がスマートに見えます。例文を以下に紹介いたします。

返信はがき表面の書き方例

返信はがき表面の書き方

2. お祝いメッセージの例


メッセージ欄には次のような表現が使えます。新郎新婦とどのような関係性なのかで語調が変わります。

〇血縁や友人など親しい方向けの表現
・おめでとうございます!家族一同楽しみにしています。準備で大変だと思うけど無理しないでね!
・ご結婚おめでとうございます!〇〇に先を越されて悔しい!当日の晴れ姿を心待ちにしています!
・結婚おめでとうございます!結婚式当日は予定があり残念ですが参加できません。〇〇さんと〇〇さんに幸あれ!

〇職場関係の方向けのフォーマルな表現
・ご結婚おめでとうございます。結婚式当日を心待ちにしております。
(予定があり欠席する場合)
・この度はご結婚おめでとうございます。所要のため披露宴にお伺いすることは叶いませんが、挙式には参加いたします。おふたりの末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます。
(身内に不幸がありいけない場合)
・ご結婚おめでとうございます。生憎ではございますが、やむを得ない事情のため欠席いたします。おふたりの新たな門出を祝し、ご多幸とご健勝を祈念いたします。

出席の場合の書き方例

返信はがき裏面の書き方出席

欠席の場合の書き方例

返信はがき裏面の書き方欠席

返信はがきがついたナチュラル招待状例

PLUSH for Weddingの招待状なら返信はがきがセットでついてきます

  • キャミーノIV招待状|PLUSH for Wedding      

    キャミーノIV招待状

  • オリヴィエWT招待状|PLUSH for Wedding      

    オリヴィエWT招待状

  • プラージュ WT招待状|PLUSH for Wedding      

    プラージュ WT招待状

  • エリーゼローズBL招待状|PLUSH for Wedding      

    エリーゼローズBL招待状

3. レベルアップ!イラストを駆使したデザイン!


最近「文字だけの返信はがきではつまらない!」と、自身でデザインを施した返信はがきを作る方が増えてきました。
どうしてもテンプレートな部分が多かった招待状の返信はがきですが、オリジナリティを追求することが主流になりつつあります。
オリジナルな返信はがきによって、作る側はその人独自のお祝いをすることが、見る側は気持ちのこもったお祝いをしてもらうことができるので、
お互いに結婚式への気持ちが高まります。結婚式の前のムードを最高にするためのヒントになるように例をいくつかご紹介いたします。
まずは、絵を描くことがあまり得意でない方におすすめな入門編。フォントの書体や色にこだわってオリジナルのメッセージを書いてみてはいかがでしょうか。
例えば筆記体で「Happy Wedding」と書くだけでも、見る側は高級感・特別感を味わうことができます。
他にも「Congratulations」や新郎新婦のお名前を書いてみるのもアリですね。
少しイラストに挑戦してみたいという方は、ハートや星、音符などのかわいらしいマークを描いてみましょう。
空白のスペースにそれらを描き入れると、無機質な返信はがきに華やかさが生まれます。
イラストを描くことが好きという方には、お花や植物を返信はがきのフレームのように描き入れるデザインをご紹介いたします。
枠周辺のみにイラストを描くので、レイアウトの構成がそこまで難しくなく、イラストの描写に集中できるところがこのデザインの良い点です。
先程、一般的なマナーについて説明いたしましたが、訂正を入れるべきところを二重線や「寿」のはんこの代わりにこういったマークやイラストでカモフラージュすることも可能です。
こうすることで、礼儀を弁えつつも堅苦しくない、おしゃれな返信はがきに仕上げることができます。

4. 型にとらわれないデザインもGOOD!


「絵が得意!」という方は、更に上のレベルを目指してみましょう。
もはや元から印刷されている文字や行は無視して返信はがき全体をアレンジしてしまうデザインです。
このタイプで一番よくみられるのは、好きなキャラクターなど新郎新婦に馴染みがあるもののイラストを大きく描くというものです。
お祝いのメッセージもキャラクターのセリフをひねったものにしてみるなど色々な選択が可能になりますが、
目上の方の結婚式の場合は言葉の選択を誤らないようにする必要があります。要所をしっかり抑えれば、
まさに非の打ちどころのない唯一無二の返信はがきが出来上がります。

返信はがきがついた高級招待状例

PLUSH for Weddingの招待状なら返信はがきがセットでついてきます

  • ロンドGD招待状|PLUSH for Wedding      

    ロンドGD招待状

  • ザ・デイBK招待状|PLUSH for Wedding      

    ザ・デイBK招待状

  • プレジール GD 招待状|PLUSH for Wedding      

    プレジール GD 招待状

  • ロンドBR招待状|PLUSH for Wedding      

    ロンドBR招待状

5. 結婚式の招待状・席次表をお探しなら
PLUSH for Wedding


結婚式の返信はがきがセットでついている招待状

いかがでしたか。もちろん、招待状の返信はがきのデザインはこの記事で挙げた限りではありません。
ゲストの皆様それぞれがオリジナルのおしゃれな返信はがきで新郎新婦を喜ばしてください。
結婚式は新郎新婦のおふたりにとっては人生の一大イベントです。おふたりはそのような特別な日をあなたと共有したいという気持ちから招待状を送っていることでしょう。
その気持ちを感じ取り、あなたもまた気持ちのこもった返信はがきを送ることで結婚式への期待がおふたりに伝えることができれば、最高の雰囲気で結婚式当日を迎えることができます。
PLUSH for Weddingでは、
他にも結婚式にお呼ばれしてからの準備に関して様々な情報を掲載しております。
またショップにおきましては、招待状をはじめとした席次表など 様々なウェディングアイテムを通じて、
新郎新婦様とそのおふたりの結婚式に携わる全ての方々を応援しております。
例えば、今回取り上げました招待状の返信はがきは、イラストを描かれる方向けに予めスペースが広めのものがございますが、
他のウェディングアイテムにつきましても同様にお客様のご希望に合わせたラインナップを取り揃えております。
近いうちにあなたも結婚式に呼ばれる側から呼ぶ側になるかもしれません。
双方の気持ちを想像しながら結婚式の準備をすると、色々と浮かび上がってくるものがあるかもしれませんね。

この記事を書いた人

Ryo

Ryo

東京都在住。結婚式の演出を中心にウェディング全般に興味を持っている。読者の方々にとって、「タメになる!」「知ってよかった!」と思っていただけるような情報をお届けいたします。

コラム

お客様からの声  #plushforwedding

結婚式のペーパーアイテム
招待状席次表席札
印刷・制作・販売で
おすすめの人気
ペーパーアイテムショップ
PLUSH for Wedding概要
店舗名 PLUSH for Wedding
サービス 結婚式の招待状席次表席札・ メニューカードなどペーパーアイテムを中心とした
おしゃれなペーパーアイテム通販専門店

取扱い商品

結婚式の招待状席次表席札ウェルカムボードメニューカード・メニュー表結婚式ムービーアレンジパーツタッセル、リボン、アクセントカードなど)・シーリングワックススタンプ
住所 〒355-0002 埼玉県東松山市大字東平2160番地15
TEL 050-3628-4177
お問い合わせ こちらから
URL https://www.plushforwedding.net
Instagram https://www.instagram.com/plush_for_wedding/
Facebook https://www.facebook.com/plushforwedding
Twitter https://twitter.com/Plushforwedding
Youtube https://www.youtube.com/channel/UC_zie-IdDdCIa1d7xCiKYVA

ホーム

     
>