ウエルカム演出は、結婚式会場に入る前からおもてなしの心をカタチにできます。ウエルカム演出の方法はたくさんありますが、おふたりらしいウエルカムボードを飾る新郎様・新婦様は多くいらっしゃいます。なぜ、結婚式でウエルカムボードを飾るのが人気なのでしょうか?
ゲストをお迎えする最初のアイテム
ウエルカムボードは、結婚式会場に駆けつけてくれたゲストが最初に目にするアイテムです。会場の入口におふたりの名前が記されたウエルカムボードが飾られていると、会場が何部屋もある大きな式場でも迷う方は少なくなります。もちろん、案内板のような役割だけではありません。おふたりのこだわりが詰まったウエルカムボードは、「ようこそ」という想いを伝えると同時に、待合室や受付スペースで待っているゲストの目を楽しませることができます。
結婚式のイメージをお伝えできる
会場入口に飾られたウエルカムボードは、結婚式のテーマを視覚的に伝えることができます。早めに会場にお越しいただいた時や受付で並んでいる時などには、横に飾ってあるウエルカムボードを見る方がほとんどです。そのため、結婚式のテーマに合わせてデザインや色を決めたり、手作りにしておふたりらしいアレンジを加えたりすると、ゲストも自然と結婚式の雰囲気がつかめます。おふたりらしさを盛り込んだウエルカムボードが、結婚式が始まる前の待ち時間をワクワクする時間に変えてくれます。
結婚式後の身近な思い出の品となる
結婚式では、ウエディングドレスや小物、映像、音楽、ペーパーアイテムなど、様々なものを準備します。しかし、挙式後は思い出としては残るけれど、なかなか見返す機会の少ないものばかりです。
そんな中、ウエルカムボードは、挙式後も新居を飾るおしゃれなインテリアとして活用できます。ご自宅に飾っておくと、ふと目にした時に結婚式当日の幸せな思い出が蘇ります。
当ショップでは、ゲストの指紋を押して完成させる指紋アートウエルカムボードを取り扱っております。ゲストの気持ちがこもった可愛いデザインのウエルカムボードですので、挙式後も温かい気持ちにさせてくれます。
ウエルカムボードと同じように、式場内に設置する席次表や席札、ペーパーナプキンも結婚式の雰囲気を生み出すアイテムです。ウエルカムボードと同じようにこだわってみてはいかがでしょうか。
こだわりのペーパーアイテムをつくりたい方は、当ショップにご相談ください。手軽にオリジナルアイテムがつくれるセミオーダーメイドの商品となっておりますので、お忙しいおふたりにもおすすめです。お気軽にお問い合わせください。