結婚式の招待状や席次表のデザインにお悩みではありませんか?こだわりのペーパーアイテムをつくりたいという方へ、デザインの選び方をご紹介します。
結婚式会場の雰囲気に合わせる
結婚式の会場イメージに合わせてコーディネートすると、招待状を受け取ったゲストは当日の雰囲気を想像しやすくなります。
- 高級感ある落ち着いた雰囲気 -
紙やインクカラーを紅白とゴールドの組み合わせにしたり深い色目の濃色でまとめると、一気に高級感溢れる落ち着いたデザインに仕上がります。装飾が多いと華やかな招待状や席次表になりますが、なるべくシンプルなほうが高級感を演出できます。
- 洋風で華やかな雰囲気 -
表紙に花やレースの模様、イニシャルなどが入るとグッと洋風なイメージに仕上がります。紙は真っ白を基調にするとフォーマルでエレガントな印象になり、クリームがかった色はナチュラルでカジュアルな印象です。ホテルやレストラン、ガーデンウエディングなど、結婚式の会場に合わせて選びます。
季節を考えて選ぶ
- 春 -
春の柔らかなイメージを込めるのなら、淡いパステルカラーを使用したデザインがおすすめです。草花のモチーフが入っていると暖かい木漏れ日などが感じられ、春らしさ満載の招待状・席次表に仕上がります。
- 夏 -
夏は鮮やかな色合いが似合います。淡いカラーよりも濃い目のカラーがしっくりきますし、表紙の文字は大胆な配置にすると、エネルギッシュで夏らしく仕上がります。
- 秋 -
秋はブラウンやボルドーなど、深みのあるオータムカラーでまとめると、温かみがありシックな雰囲気に仕上がります。大人っぽく高級感を出したい時にもぴったりです。
- 冬 -
冬は真っ白な雪のイメージがあるため、シンプルに白やシルバーなどでまとめても素敵ですが、ブラックでまとめたデザインも冬にぴったりです。厚めで柔らかい紙を使用すると、手に取った時にほっこりとした温かみを感じられます。
オリジナルの招待状や席次表を手作りしたいという方は、ぜひ当ショップをご利用ください。お好みの紙やインクカラー、アクセサリーを組み合わせるセミオーダーメイドで、人気のペーパーアイテムを作成することができます。おふたりのこだわりがたくさん詰まったおしゃれなペーパーアイテムで、結婚式を盛り上げましょう。